MatchWatchの仕組み
借りたいユーザーと貸したいオーナー
両者を繋ぐプラットフォームです
出品するには
- 個人(個人事業主含む)・法人(以下、オーナー)が出品可能です。まず、お問い合わせください。MatchWatch入会申込書をご提出いただきます。
- 出品する腕時計は、一口500万円を目途とし、ご自身でご購入下さい。商品の候補は当社からご提案いたします。お手持ちの商品の出品は受けておりません。
- 購入費用の10%(税別)を出品料として頂きます。
- 原則として、出品前に商品管理委託先でオーバーホールを行っていただきます。オーバーホール完了後、MatchWatch出品申込書をご提出いただき、出品手続き完了です。
- 出品期間は3年間で、期間満了後に商品を返却します。早期の返却も可能です。
貸出すには
- ユーザーから申込が入ると、承諾依頼の通知がオーナーに届きます。48時間以内に承諾可否をご回答ください。
- 承諾されると、オーナーとユーザー間の賃貸借契約が成立となります。
- レンタル期間は4,8,12週間の三択です。
- レンタル料(4週料金)は、オーナーが決定できます。
厳しいユーザー審査
- 健全なプラットフォームの維持のため、ユーザーには厳しい審査を行います。
- 上級クレジットカード(ゴールドカード等、年会費の発生するもの)保有者をユーザーとして受け入れます。
- 審査の一環としてビデオ面接も行います。
- 商品は、日本郵便の本人限定受取サービスを利用し、商品引き渡し時にも改めて本人確認書類の提示を求めます。
商品の管理
- レンタル待機中は、商品管理委託先で厳重に保管されます。商品の配達は日本郵便に委託します。
- 商品返却後毎回、商品管理委託先にて検品とクリーニングを行い、その履歴を残します。
- 出品期間中に、正常な使用状態にもかかわらず、故障・動作不良が発生し修理が必要と思われる場合は、修理を行っていただきます。(レンタル中の商品への損害により発生する修理は借り手の責任となります。)
オーナーの売上
- ユーザーが支払ったレンタル料から、検品料、事務手数料、サービス利用料を控除し、残額がオーナの売上になります。
- 検品料(3000円税別)は、検品・クリーニング費用として商品管理委託先へ支払われます。
- 事務手数料(一律2000円税別)は、往復送料、梱包資材等の費用相当額です。
- 当社が受け取るサービス手数料は、レンタル料から検品料、事務手数料を控除した残額の30%です。
出品の終了
- 出品期間が終了したら、商品を返却します。ご希望であれば、早期の返却も可能です。返却後の再出品はできません。
- オークションへの出品をご希望の場合は、出品代行を承ります。
商品への損害
- ユーザーが商品に損害を与えた場合、ユーザーはオーナーに対して賠償責任義務を負います。
- 通常使用による傷・摩耗は賠償の対象とはなりません。
- ユーザーが紛失、盗難の被害にあった場合にも賠償の対象となります。
- 賠償金額は当社が査定し、双方に通知します。以降は、ユーザーとオーナー間で誠意をもってご対応ください。
- 状況次第では当社がトラブルの解決方法をご提案することがあります。
損害への備え
- ユーザーには、レンタル品に対する賠償責任をカバーする受託物賠償責任保険(保険金上限30万円)に加入頂きます。
- 更に高額の賠償金に備えるため、オーナーには動産保険にご加入頂きます。
- 詳細は個別にご案内差し上げます。
保険請求の手続き
- 当社が損害の発生を知った時点で、当社または保険代理店から保険会社へ報告を入れます。
- その後保険会社が保険金支払い額を決定します。
MatchWatchは株式会社ゴールドリッジが運営しています。本ウェブサイトでの「当社」は株式会社ゴールドリッジを指します。